結論
VANGUARD(ヴァンガード)
実績の情報不足の為、オススメ出来ないです!
この案件の全てがわかる、細かな調査結果は、下記にてお伝えします!
当ブログを閲覧して頂いてるみなさんこんにちは。
詐欺案件・副業スクール管理人のヒデです。
コロナ感染拡大の要因として飲食店を挙げて、20時までの時短営業になってますが、協力すれば、1店舗につき1日6万円の協力金が支給されますよね?これって通常の売り上げより儲かってる店あるからラッキーってなってるオーナーも多数いるんじゃないかなと最近思ってます。
という事でみなさん、本日もとある案件を調べてみましたが、その前に何かお困りの事、相談したい事がございましたら、どんな些細な事でもかまわないので、以下のLINEからなんでもご連絡ください。
それ私も思ってました!
という事で、先生からの読者のみな様への挨拶が終わったところで、今日は「VANGUARD(ヴァンガード)」が本当に稼げる副業なのか調査してみたいと思います。
毎日5万円が手に入る案件なんだね!これは稼げそうな案件だから気になるね。
VANGUARD(バンガード)とは
まず、VANGUARD(バンガード)とは何なのかをLPから調べてみたいと思います。



VANGUARD(バンガード)は毎日5万円がずっと手に入る、資産運用アプリって事がわかったね。
はい、モニター募集で無料でダウンロードできるとも書いてますね。
でも、ダウンロード数No.1なのに、無料ダウンロードか、、、なんかしっくり来ないよね。
それで、毎日5万円が手に入るまでの流れはどんな感じ?
はい、LPに3ステップで毎日5万円手に入ると記載がありました。

これは、実質2ステップと言ってもいいよね。
確かにそうですね。
結局ここまで読んでも、具体的にアプリでどういった作業をすればいいのかや、どのように収益を上げているのかなどはわからないままだね。
そうですね、ビジネスモデルが全く明らかにされないままですね。
うん、このままじゃこの案件信用するのは怖いかな。
VANGUARD(バンガード)特商法
次に、VANGUARD(バンガード)の特商法を見てみようと思います。
【特定商取引法に基づく表記】
販売会社 | 合同会社オンリーワン |
---|---|
販売責任者 | 福本 勇輝 |
メールアドレス | info@vanguard001.biz |
所在地 | 大阪市鶴見区横堤4-18-34 |
商品の引き渡し期間 | お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報に関する取扱い | お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、合同会社オンリーワン及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。 |
返金について | 原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。 |
大阪市鶴見区横堤4-18-34が会社の所在なんだね。
はい、そうみたいです。
会社の所在地を調べてみたけど一軒家っぽいね。

本当ですね、ここに取引先の人などが来るの想像できないですね。
こちらは、国税庁法人番号公表サイトで、会社の存在を調べましたが、存在は確認できました。

うーん、番号が発行されたのが去年の11月か、かなり新しい会社みたいだね。
はい、令和2年の11月だと、まだ立ち上げたばかりの会社だし、この手の副業案件で信用できる実績はまだ無いと思っていいですよね?
そうだね、今後も継続してサービスが提供されるのかとなると怪しいかもしれないね。
それに、表現及び商品に関する注意書きに「本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」と書かれてるの気付いてた?
毎日5万円が稼げるとLPの頭に書いてありましたよ?
まさか、利益が保証されないって事ですか、、、
うん、そういう事になるね。
VANGUARD(バンガード)口コミ、評判
次に、VANGUARD(バンガード)の口コミ、評判を調べてみます。
LPに利用者の声が掲載されていました。


言わずもがな、これじゃ実績にならないよね(笑)
いつのかも謎、誰のなのかも謎、何で稼いだ数字なのか全くわからないですからね。
実際、ネット上を色々と検索してみましたが、良い評判は全く出てこないし、悪評の方が多数出てきました。
SNSでも検索してみたけど、稼いでるって投稿は1件も出てこなかったよ。
VANGUARD(バンガード)で実際に稼いでる方いたら、下記のLINEから私にメッセージもらえませんか?
VANGUARD(バンガード)登録してみた
では、VANGUARD(バンガード)に実際に登録して稼げるのかを調査してみたいと思います。

メールアドレスを登録し、LINEアカウントを手に入れて登録すると、すぐにメッセージが届きました。


メッセージ内に無料ダウンロードのURLと、パスワードが記載されてるね。
はい、URLクリックすると、以下のページに飛びました。

VANGUARDの開発者「五十嵐冬馬さん」が挨拶してるね。

早稲田大学卒業後、国内最大手の証券会社に入社し、ディーリング部門に配属され外国為替・通貨オプションのトレーディング業務を手掛けたあと、29歳で退社して個人投資家に転向した後、およそ3年の歳月をかけVANGUARDを完成させたと説明がありましたね。
五十嵐冬馬で検索しても、特に本人のプロフィール的なのは検索に引っかからないから、簡単には信用出来ないな。
そうですよね、そんな立派な方なら何かしら検索に引っかかると思います。
そして、VANGUARD(ヴァンガード)のダウンロードに進みました。

メールアドレス、そしてLINEで送られてくるパスワードを入力すると、新規登録画面へと移行します。



Webページをホームに追加しているだけの事を、アプリをダウンロードって言ってるの?そんなので騙される人いるのかな?
これもしかしたら、アプリなんて存在してないオチですかね?
きっとそうだろうね、かなり怪しい案件だったね。
VANGUARD(バンガード)まとめ
それでは、VANGUARD(バンガード)の調査をまとめてみたいと思います。
・ビジネスモデルが明らかにされていない
・実績が本当にあるのか怪しい
・ANGUARDのアプリが存在しない
上記の理由から、この案件は、怪しいので、参加はやめておいた方がいいと思うよ。
稼げるように見せかけて人を集めて、実際は悪質な何かにに繋がってそうですよね。
そうだね、十分考えられるオチだね。
むやみやたらに稼げる案件を探すより、ヒデ先生に相談するのが1番確実だと思うので、ヒデ先生のLINEを下記に置いときますね。
優良案件教えてって相談すれば、その方にピッタリの案件教えてくれますよ。
先生に相談するには、以下のLINEのアイコンから!
副業・ネットビジネス・投資を始めようとお考えの方へ
当ブログ「詐欺案件に騙されるな!副業スクール!」をご覧いただき誠にありがとうございます。スマホやSNSが急速に発達している昨今の情報社会。
信用できない悪質な案件や情報が乱立し、何を信じればいいのかの判断が難しいですよね?
しかし情報公開されるもので、良質な案件や情報があるのも事実です。
実際に、いきなり数千万や億単位で稼げるといった副業情報や投資情報には出会ったことはありませんが、コツコツと良質な案件や情報を得ることで、毎月の収入を増やしていければと考えます。
では、どのように信頼できる案件や情報を得ればいいのか?
副業を始める上で、一番肝心なことが信頼できる案件や情報と出会うことだと思います。
そういった良質な案件に出会うには、まず、様々に情報公開される案件について知る事が、大事だと考えます。
そこで、情報を共有し、一緒に勉強していける仲間が増えればとLINE@を立ち上げることにしました!
案件の情報の良し悪しから、現状で困っている事も一緒に勉強しながら情報を共有していきましょう!
そして、本気で稼ぎたいと、お考えの方には現時点で私が稼げている案件をご案内いたします。
価値ある良質な本物の情報を提供できるよう、情報共有してくださる仲間を増やしたくLINE追加で友達になって頂けたらと思います。
私と一緒に日々勉強し、コツコツと一緒に稼いでいきましょう!よろしくおねがいいたします。
コメント
こんばんは。5日間のアプリを利用しました。
今日VANGUARDの当選者の発表だったのですが、限定200名の中に僕が入りました。
スタッフから電話を受けましたら経費みたいなお金の請求を言われました。
約12万円または、クレジットカードでも良いと言われて
持っていませんと言いました。
すると「6万円でも」、有りません。
「2万円」でも有りませんと答えると
じゃ今回は?歯切れの悪い感じで携帯電話が切れました。
メールやビデオメッセージ良く観ていましたが
参加料や登録料は一切とりませんと言っていたり書いて有るのに
あとで良く考えてみれば詐欺かもしれない。
今もVANGUARDの五十嵐さまから本日24時00まで参加募集Mメールが届いてます。
まぁ、たまたま新型コロナで仕事無いのでお金が有っても辞退した次第です。
参考になれば思いメッセージを書きました。