参照元 https://rvsd-nav.com/dai-dai/
結論
DAI-DAI(ダイダイ)
とても稼げるようなものではありませんでした。
この案件の、細かな調査結果は、下記にてお伝えします!
当ブログを閲覧して頂いてるみなさんこんにちは。
詐欺案件・副業スクール管理人のヒデです。
運気を上げたいなら、詰めすぎの収納は良い気を貯めることはできません。
そこで一番注目したいのは冷蔵庫です。
期限切れの食材や汚れた庫内は悪い気を溜め込み邪気が溜まってしまうので金運どころか全体の運気まで下がってしまうので気をつけてください。
庫内の雑菌や汚れを綺麗に掃除し、除菌し整理して秋の味覚などを買いましょう!
また冷蔵庫の中だけではなく本体の外側の拭き掃除や上下も溜まったホコリを綺麗にしておくとさらに良くなりますよ。
という事でみなさん、本日もとある案件を調べてみましたが、その前に何かお困りの事、相談したい事がございましたら、どんな些細な事でもかまわないので、以下のLINEからなんでもご連絡ください。
家の冷蔵庫の中が気になってきました。。。調味料とか大丈夫かな。。。
という事で、先生からの読者のみな様への挨拶が終わったところで、今日は、DAI-DAI(ダイ-ダイ)という案件を調査してみたいと思います。
DAI-DAI(ダイ-ダイ)は、初めて聞く案件名だね、どんな案件か気になるので、調査してみよう。
DAI-DAI(ダイ-ダイ)とは
DAI-DAI(ダイ-ダイ)についてまずはサイトにどんな事が書かれているのか調べてみました。
説明は下記の様に書かれてます。

★おかげさまで、3年連続No.1
ミドル・シニア世代 満足度 総合第一位
DAI-DAI(ダイダイ)を無料でダウンロードするだけで、最低でも1日60,000円が振り込まれ続けます。
今あなたの手持ちが0円でも、1日60,000円、つまり年収2,160万円を受け取ることができます。
年齢・性別・国籍は関係ありません
そして、DAI-DAI(ダイダイ)で稼ぐための方法は、以下のように書かれています。
- DAI-DAI(ダイダイ)を友達追加する
- 送られてくるナビゲーション通りに進むと、1日60,000円の受け取りが完了します。
DAI-DAI(ダイ-ダイ)は、年齢や性別、国籍など関係なく
何かしらをダウンロードするだけで誰でも簡単に、短時間で稼げるって事なんだね。
サイトを見てる感じそう見えてしまいますね。本当なのかな。。。
DAI-DAI(ダイダイ)の内容
DAI-DAI(ダイダイ)は、何をしたら、稼げるのかを調べてみたいと思います。
以下の様な説明がありました。

これだけの説明しかないみたいだね。
具体性が全く無いよね。
そうなんです、ビジネスモデルの説明が全く書かれてないです。
これじゃ、適当な言葉を並べているだけのサイトにしか見えないよね。ビジネスモデルと実績の説明が無いと、信憑性に欠けるけどなぁ。
ですよね、アプリを使えば毎日6万円稼げるだなんて書いておきながら、具体的な内容の説明が無いのおかしいです。もしかしたら、説明が出来ないのでしょうか?
確かにそうも考えられるかもね、人を集めたいんならしっかり説明されていたって何の問題もないはずだよね。
DAI-DAI(ダイ-ダイ)の特商法
DAI-DAI(ダイダイ)の特商法の表記はありませんでした。
「特商法」の記載がないのはダメだね。
はい、一切信用してはいけない業者という事です。
そうだね、信用してはダメだし、特商法を書いていないということは、「法律を守る意思はない」ということになるからね。
念のために、DAI-DAI(ダイ-ダイ)の運営会社についても調べてみましたが、結果的に運営会社のようなものは確認できませんでした。
まぁ、ビジネスモデルも記載しないような案件に実態のある運営会社みたいなものが存在しているはず無いからね。
DAI-DAI(ダイ-ダイ) 口コミ、評判
DAI-DAI(ダイ-ダイ)の口コミ、評判を調べてみたいと思います。
LPには利用者の声としてこの様に書かれてます。

参加して実際に稼いだ人がいるっぽくは書かれてるね。
それが、ネットで検索しても、稼げるみたいな記事が出てこないです。SNSでも全く何も書かれてません。
普通に考えると、毎日6万円を誰でも稼げるのであれば、各種媒体で大々的に取り上げられていてもおかしくはないはずだよね。
評判の良い記事どころか、DAI-DAIについて調べると悪い口コミばかりですね。
DAI-DAIに関する口コミの一部ですが、下記の様な感じです。
「稼いだ後に高額請求され、払わないと出金もできない」「稼げると言われて参加したが、お金が戻ってこない」「高額請求された挙句に連絡できなくなった」など、非常に悪い内容ばかりで、このような案件で被害を遭われている方は非常にたくさんいらっしゃいます。この案件は、このような危険性を孕んでいますので、くれぐれもご注意ください。
こんな事が書かれてると、サイト無いの口コミも捏造なのかなと思ってしまうよね。
DAI-DAI(ダイ-ダイ)に登録してみた
実際にDAI-DAI(ダイダイ)に登録し、稼げるのか調査してみました。
HPにあるQRコードを読み取り、LINE友達登録を行います。

そして、北山千尋という人物の友達登録と、DAI-DAI(ダイダイ)のピン留めを要求されました。
怪しい流れになってきました。。。


北山千尋という人物からもLINEのピン留めを要求されました。


いつまで経っても、稼げる案件が届かないですね。
結局、要求通り友達登録をしても、稼げる情報なんて届かないという事は、アフィリエイトの案件って事になるね。
そうですよね、何もメリット無いですねこれは。
情報提供者に利益が入るだけから、関わっちゃダメ!すぐブロックしてね。
そして、『DAI-DAI 』の総合プロデューサーである北川千尋(きたがわちひろ)という人も、口コミや評判を調べたけど、それらしい情報は見つけられないし、おそらく架空の人物である可能性が高いと思うよ。
わかりました、『DAI-DAI 』に関する全ての事忘れるようにします。
DAI-DAI(ダイ-ダイ)まとめ
DAI-DAI(ダイ-ダイ)の調査をまとめてみました。
こんな感じでどうでしょうか?
・ビジネスモデルが明らかにされていない。
・特商法が記載されていない。
・サイト内の口コミが捏造の可能性が高い。
・登録しても、その先に登録させられて得する事が無い。
そうだね、DAI-DAI は詐欺とまで言わないけど、稼げる内容ではないね。
そうですね、1円も得しない案件でした。
LINEアカウントを登録してしまったので、無益な情報が
昼夜問わず引っ切り無しに送られくるかもなので、すぐにブロックして、関わらないようにしないとですね。
サイトを見てるみなさん、アフィリエイトについて、わからない事、アフィリエイトについて勉強したいなど、その他なんでもいいので、ヒデ先生に連絡して、色々学んでくださいね!先生のLINEはこちら↓
副業・ネットビジネス・投資を始めようとお考えの方へ
当ブログ「詐欺案件に騙されるな!副業スクール!」をご覧いただき誠にありがとうございます。スマホやSNSが急速に発達している昨今の情報社会。
信用できない悪質な案件や情報が乱立し、何を信じればいいのかの判断が難しいですよね?
しかし情報公開されるもので、良質な案件や情報があるのも事実です。
実際に、いきなり数千万や億単位で稼げるといった副業情報や投資情報には出会ったことはありませんが、コツコツと良質な案件や情報を得ることで、毎月の収入を増やしていければと考えます。
では、どのように信頼できる案件や情報を得ればいいのか?
副業を始める上で、一番肝心なことが信頼できる案件や情報と出会うことだと思います。
そういった良質な案件に出会うには、まず、様々に情報公開される案件について知る事が、大事だと考えます。
そこで、情報を共有し、一緒に勉強していける仲間が増えればとLINE@を立ち上げることにしました!
案件の情報の良し悪しから、現状で困っている事も一緒に勉強しながら情報を共有していきましょう!
そして、本気で稼ぎたいと、お考えの方には現時点で私が稼げている案件をご案内いたします。
価値ある良質な本物の情報を提供できるよう、情報共有してくださる仲間を増やしたくLINE追加で友達になって頂けたらと思います。
私と一緒に日々勉強し、コツコツと一緒に稼いでいきましょう!よろしくおねがいいたします。
コメント