参照元 https://third-pg.jp/lp/anthem_lp/index.html
結論
Anthem(アンセム)
お金を受け取る事は出来ないので、オススメできません!
この案件の全てがわかる細かな調査結果は下記にてお伝えします!
当ブログを閲覧して頂いてるみなさんこんにちは。
詐欺案件・副業スクール管理人のヒデです。
松山ケンイチさんが、実生活で今1番ハマってる事が、大喜利らしいです。
という事でみなさん、本日もとある案件を調べてみましたが、その前に何かお困りの事、相談したい事がございましたら、どんな些細な事でもかまわないので、以下のLINEからなんでもご連絡ください。
大喜利アプリで練習してるみたいですね。
という事で、先生からの読者のみな様への挨拶が終わったところで、今日は、「Anthem(アンセム)」という副業が本当に安全に稼げる副業なのかどうかを徹底的に調査してみたいです。
どれくらい稼げる副業なのか、本当に稼げるのか調査してみよう!
Anthem(アンセム) とは
Anthem(アンセム)という副業は何なのかをLPから調べてみたいと思います。


通常198,000円が、期間限定で0円は、とんでもないディスカウント具合だね!
通常の値段で購入した人がいたら、悲惨過ぎますよね(笑)
そしてAnthem(アンセム)の説明が以下の様にされていました。

Anthem(アンセム)は、お金を安定的に稼ぎたい、今すぐ稼ぎたいという方の為に開発されたアプリなんだね。
まさに、お金に関する悩みを解決するアプリですね!
しかも超カンタンで、無料で使えるのは助かります。
FXでお金を増やすアプリという事なので、運用資金は必要になってくるのだと思うけど、そこら辺の情報の記載がないのは不親切だね。
確かにそうですね、増えるのはそうかもしれませんが、どれくらいの期間で増えたのかなども教えて欲しいですよね。
そして、100万円を稼ぐためにやる事は以下の3つ工程だけでいいみたいです。

STEP1 下のフォームからメールアドレスを登録
STEP2 Anthem専用LINE@を友達登録する
STEP3 Anthem(アンセム)をダウンロードする
Anthem(アンセム)をダウンロードして、それから何をするのかが気になるよね。
それとも、ダウンロードするだけでお金が稼げるという事なのかな?
確かに、そこから先が1番気になるとこですよね。
そして、Anthem(アンセム)はサポートも充実しているみたいです。

Anthem(アンセム)をダウンロードするだけで稼げるとするなら、何をサポートしてもらう必要があるのだろうね。
確かにそうですね、自動的にお金が増えていくのを売りにしてるのに、サポートは必要無いはずですよね。
もしかして、メールアドレスの登録までのサポート?
それとも、LINEや、Anthem(アンセム)のアプリをインストールするまでのサポート?
だとしても、大したサポートが必要なレベルじゃない気もするよね。
そうですね。
あと気になるのが、Anthem(アンセム)はFXの案件だと書いてるわりに、FXに関する話が全く何も記載されていないのもおかしいですよね。
確かにそうだね、FXに関係するビジネスって、普通ならシステムに関する情報やロジックなどがバシッと記載されているはずだよね。
そこらへんの情報が杜撰なのはダメだよね。
何か理由があるのでしょうか?やはり、どういった仕組みかをしっかり把握してから参加したいですね。
そうだね、無料で参加出来ても稼げないのなら参加する意味ないし、しっかりとしたビジネスモデルは教えて欲しいね!
Anthem(アンセム) 特商法
次に、Anthem(アンセム)の特商法を調べてみたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
運営者名 | Anthem運営事務局 |
---|---|
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |
申込み方法 | ページ内の申込みフォームよりお申込みください |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報について | 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。 お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、 あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供することはありません。 |
会社名、住所、電話番号など大事な情報の記載が無いから、業者の実態がほとんどわからないね。
これは、もしかしたら会社そのものが無い可能性もあるよ。
先生、気になるとこがありました。
販売価格のとこに、無料メルマガ配信とありますが、どういう事なんでしょう?FXのアプリが無料という事でしたよね。
確かに、謎の記載だね。
少なくとも、LPにメルマガの話は出てなかったので、おかしな事なのは間違いないよ。
それと、「表現、及び商品に関する注意書き」に、本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。と記載があるので、誇大広告なのもわかったね。
Anthem(アンセム) 口コミ、評判
次に、Anthem(アンセム)の口コミや評判を調べてみたいと思います。
サイト内に実践者がどれくらい稼げているのかの記載がありました。

既に100名を超える方が1000万円以上の資産を手に入れていると書いてあるね。
気になるのは、画像の3人はそこまでの資産を作れてないみたいだけど、何故1000万円の資産を手に入れてる人をモデルにしなかったのだろうね。
確かにおかしいですね。
気になるので、実際に1000万円以上稼げた人のリアルな感想をGoogleなどで検索して調べてみたいと思います。
そうだね、どれくらいの期間で稼げたとかも書いてあるかもしれないし、それがいいね!
あれ、Googleや、Twitterで調べてみたのですが、Anthem(アンセム)に参加して、お金が貰えたと言う「口コミ」が一切見当たらないですね。
おかしいね、既に100人を超える人が1000万円以上の資産を得ていると説明があるのに、誰もネットに書き込んだりしていないってなんかしっくり来ないよね。
読者の方で、副業セレブアカデミアの情報をお持ちの方がいましたら、私のLINEにメッセージください。
Anthem(アンセム) 登録してみた
それでは、Anthem(アンセム)に実際に登録して実態を調査してみたいと思います。
LPにメールアドレスを入力して進むと、LINE@に登録するように指示をされました。


次に、LINE@の登録をしてみると、以下の様なメッセージが届きました。


なんだこれは、
「EDGE JAPAN(エッジジャパン)」
「THE TRUTH(ザ トゥルース)」
こんな副業案件を紹介されたけど、どちらもAnthem(アンセム)と全く関係ない案件だよね。
そうですよね、資産運用アプリの話が全く出て来ないですし、はっきり言ってしまうと騙されてしまいましたかね。
そうだね、残念ながらアフィリエイト目的の案件だと思っていいだろうね。
Anthem(アンセム) まとめ
最後に、Anthem(アンセム)の調査をまとめたいと思います。
・ビジネスモデルが明らかにされていない
・特商法が完璧では無い
・LPの実践者のレビューが捏造の可能性が高い
・アフィリエイト目的の可能性が高い
以上のことから、Anthem(アンセム)はオススメできません!
まさか、アプリの存在自体が噓だとは思いませんでした。
ちなみに、Anthem(アンセム)の公式LINEから送られてくる副業案件もきっと稼げない案件だと思うので、登録しないようにしてね!
すでにブロックしてありまーす!
閲覧して頂いてる読者のみなさんも何か困ったことがあったら、先生に相談してくださいね。
先生に相談するには、以下のLINEのアイコンから!
ちゃんと稼げる案件も今なら教えてくれますよ!
副業・ネットビジネス・投資を始めようとお考えの方へ
当ブログ「詐欺案件に騙されるな!副業スクール!」をご覧いただき誠にありがとうございます。スマホやSNSが急速に発達している昨今の情報社会。
信用できない悪質な案件や情報が乱立し、何を信じればいいのかの判断が難しいですよね?
しかし情報公開されるもので、良質な案件や情報があるのも事実です。
実際に、いきなり数千万や億単位で稼げるといった副業情報や投資情報には出会ったことはありませんが、コツコツと良質な案件や情報を得ることで、毎月の収入を増やしていければと考えます。
では、どのように信頼できる案件や情報を得ればいいのか?
副業を始める上で、一番肝心なことが信頼できる案件や情報と出会うことだと思います。
そういった良質な案件に出会うには、まず、様々に情報公開される案件について知る事が、大事だと考えます。
そこで、情報を共有し、一緒に勉強していける仲間が増えればとLINE@を立ち上げることにしました!
案件の情報の良し悪しから、現状で困っている事も一緒に勉強しながら情報を共有していきましょう!
そして、本気で稼ぎたいと、お考えの方には現時点で私が稼げている案件をご案内いたします。
価値ある良質な本物の情報を提供できるよう、情報共有してくださる仲間を増やしたくLINE追加で友達になって頂けたらと思います。
私と一緒に日々勉強し、コツコツと一緒に稼いでいきましょう!よろしくおねがいいたします。
コメント