参照元 : https://in-agent1.com/ag/?c=ag002&uc=AA0227W21552156&openExternalBrow
結論
『AGENT(エージェント)』
会社としての信用性が非常に低い為、
オススメできません!
※この案件の、細かな調査結果は、下記にてお伝えいたします
当ブログを閲覧して頂いてるみなさんこんにちは。
詐欺案内・副業スクール管理人のヒデです。
アメリカカード大手のVISAとマスターカードに続き、「アメリカン・エキスプレス」もロシアでの事業を停止すると発表しました。
ということでみなさん、本日もとある案件を調べてみましたが、
その前に何かお困りの事、相談したいことがございましたら、
どんな些細なことでもかまわないので、以下のLINEからなんでもご連絡ください。
日本のJCBも、制裁対象の銀行との取引を停止する方向で調整しているそうですよ。
仮想通貨を決済手段として利用することも予想できるため、そこに対してもロシア国内との取引を停止するなどの規制を導入する検討に入ったとのことです。
という事で、先生から読者のみな様への挨拶が終わったところで、
今日は、『AGENT(エージェント)』という副業が本当に稼げる副業なのかどうかを徹底的に調査してみたいと思います。
どういった仕組みの副業なんだろうね。早速調査してみよう!
AGENT(エージェント) とは
それでは、『AGENT(エージェント)』のLPを見ていきましょう。

”好きな写真を選んでイイネをタップ!” っていう『AGENT(エージェント)』か・・・。
「1回のイイネで1,000円」らしいけど、一体どんな内容の副業なんだろう?
”人気のイイネビジネス”って・・・。
そんなカテゴリがあったんですね。
でも、今までも『イイネを押すだけで〜』という案件はいくつか調査したことありますけど、どれも散々な結果になってましたよね?
うん、そうだね。
今回のも「1回のイイネで1,000円」とのことだけど、一体どういう理屈で1,000円ものお金が稼げるのか、そこが参加するかどうかを見極めるポイントだよね。
収益構造がしっかりしていて納得のいくものであれば、試してみる価値はあると思うからね。
そうですね!
これがホントに稼げそうなら、私も是非やってみたいです!
それにしても、かなりあっさりとしたLPで、冒頭の情報だけではどんな内容なのかさっぱりだから、早速続きを見ていこうか。
はい、そうですね。
次に、参加条件などが載っていました。


必要なものは”スマホ”と”収益受け取り用の銀行口座”か・・・。
「イイネ」を押すだけだから、スマホでSNSを利用できればOKってことだね。
あっ!月収100万円超えも可能みたいな感じが書かれてますね!
ええっ!?
月収100万円だと、日に3万円以上稼げるかもしれないのか・・・。
う〜ん、これはさすがに怪しい展開になってきたね。
上限もなく、イイネを押せば押すほど儲かるなんて、やっぱりおかしいよ。
そうですね・・・。
とにかく、稼げる根拠を見せてもらいたいですね。
次に、”イイネビジネスの稼ぎ方”の説明が載っていました。


STEP1 まずはLINE登録
STEP2 好きな写真を選んでイイネをタップ
STEP3 収益を待つだけ
本当にこれだけで稼げるんだろうか・・・。
説明もずっと同じことの繰り返しだし、詳細な内容が一切わからないね。
はい、そうですね・・・。
ここまでのLPの内容は中身が全くなく、稼げる根拠となるようなものも提示されないので、段々と不安になってきました。
って、あれっ?
先生!いきなり【エージェントビジネスガイド】っていうのが出てきましたよ!!

ええっ!?
なんだか唐突だね!
これを購入しないと参加できないんだろうか・・・?
う〜ん・・・。
いきなり出てきて、しかもこれに関してなんの説明もないから、混乱しちゃいますね・・・。
ホント、よくわからない展開になってきました。
LPは以上なので『AGENT(エージェント)』の登録をするんですが、その前にネットで取引をする際に大事な特商法について調べておきましょう。
AGENT(エージェント) 特商法
では『AGENT(エージェント)』の特商法の表記を確認していきます。




販売会社は『インサイト株式会社』で、
運営責任者は『中澤 公佑』という人物だね。
念の為、会社を調べてみたけど、実在はしているようだ。


でも去年の9月22日に法人番号の指定を受けているので、つい最近設立されたばかりの会社です。
悪く言えば「得体の知れない会社」ですよね。
うん、それに所在地として登記されている「エルハイム新宿」は、30平米程度のワンルームの物件だから、かなり小規模で運営を行っていることが予想できるよね。
会社がワンルームマンションの一室って、それだけでかなり信用度が低くなりますよね。
うん、一応会社としての体を成してはいるけど、おそらく個人、もしくは極少数(2〜3人)で経営しているんじゃないだろうか。
何かトラブルがあった際に、連絡が取りづらくなるか、一切取れなくなってしまう危険性もあるということですね。
なんだか一気に危ない雰囲気になってきましたね・・・。
じゃあ、次は口コミ・評判を調べてみましょう!
AGENT(エージェント) 口コミ・評判
それでは、『AGENT(エージェント)』の口コミ・評判について調べてみたいと思います。
まずTwitterを見てみたけど、この案件についてつぶやいているアカウントは見当たらなかったよ。
次にGoogle検索で『AGENT(エージェント)』の口コミ・評判を調べてみたところ、実際に”イイネで月100万円が手に入った”という方は1人も見つかりませんでした。
この案件のことを書いているサイトの各記事の評価を確認してみると、「怪しい副業」や「副業詐欺の可能性がある」といった低評価が目立ちます。
これは本当に危険な雰囲気になってきたよ。
やっぱり副業は口コミや評判が大事だよね。
読者のみなさん、評判の良い優良副業案件を知りたくないですか?
下記のLINEからご連絡ください!本気で取り組める副業案件をご紹介致します!
AGENT(エージェント) 登録してみた
それでは検証のため、『AGENT(エージェント)』に登録してみました!
無料登録フォームというものがあったので、まずはここに登録してみました。

すると、以下のページへと飛びました。

私は年齢を20代と入力したので、上記の案内が出てきました。
4,400円が特別価格の2,400円になるそうです。
ここでLINE登録ボタンが出てきたので登録すると、今度はこのような案内が来ました。

『企業の仕事の手伝いとして、イイネや定型文を送る』と書いてあるね。
イイネはわかるけど、定型文ってなんなんだろう・・・。
う〜ん、この案件は要所要所で説明が全く足りないですよね。
この2,400円する【ビジネスガイド】に至っても、なにが書かれているのか一切説明がありません。
うん、それに”企業の仕事の手伝い”ってあるけど、ワンルームマンションの一室を所在地としている会社に、イイネで月100万円も稼げる仕事を提供してくれる企業との提携なんてできるわけないよね。
はい、それにそもそもの話なんですけど、月100万円(1回のイイネで1,000円)稼げるんだったら、なんでそんな仕事を2,400円なんて破格の値段で教えてくれるんでしょうか?
うん、明らかにおかしいね。
イイネを押すだけなんだから、自分達の仲間内だけで従分回せそうな仕事だし、2,400円もらうだけなんて割に合わなすぎるよ。
そうですよね!
こんなうますぎる話には必ずウラがありますし、口コミや会社情報など信用性が低すぎる点も加味すると、この案件は稼げない可能性が極めて大きいですね。
では、これで完全に『AGENT(エージェント)』は危険だと判断できましたので、以上で調査を終了したいと思います。
AGENT(エージェント) まとめ
それでは『AGENT(エージェント)』の調査をまとめてみたいと思います。
・会社としての信用性が著しく低い。
・実際に稼いだ方の口コミがネットに無く、評判が悪い。
・LPやその他に関しても説明不足な点が多い。
上記の点から考えて、『AGENT(エージェント)』は全くお勧めできないね。
そうですね、LPに記載されている宣伝文句に ”嘘偽り” や ”誇大な表現” がないか確認していくことが大切ですね!
うん、そうだね。
しっかりとLPからビジネスモデルを確認できる、信用できる案件をこれからも探していこうね。
はい、安心して参加できる、稼げる案件をまた探したいと思います!
閲覧して頂いてる読者のみなさんも、怪しい案件や調べて欲しい案件
アフィリエイトぽいので調べて欲しい案件など、
何か悩んでいることなどあれば、先生に相談してくださいね。
先生に相談するには、以下のLINEのアイコンから!!
副業・ネットビジネス・投資を始めようとお考えの方へ
当ブログ「詐欺案件に騙されるな!副業スクール!」をご覧いただき誠にありがとうございます。スマホやSNSが急速に発達している昨今の情報社会。
信用できない悪質な案件や情報が乱立し、何を信じればいいのかの判断が難しいですよね?
しかし情報公開されるもので、良質な案件や情報があるのも事実です。
実際に、いきなり数千万や億単位で稼げるといった副業情報や投資情報には出会ったことはありませんが、コツコツと良質な案件や情報を得ることで、毎月の収入を増やしていければと考えます。
では、どのように信頼できる案件や情報を得ればいいのか?
副業を始める上で、一番肝心なことが信頼できる案件や情報と出会うことだと思います。
そういった良質な案件に出会うには、まず、様々に情報公開される案件について知る事が、大事だと考えます。
そこで、情報を共有し、一緒に勉強していける仲間が増えればとLINE@を立ち上げることにしました!
案件の情報の良し悪しから、現状で困っている事も一緒に勉強しながら情報を共有していきましょう!
そして、本気で稼ぎたいと、お考えの方には現時点で私が稼げている案件をご案内いたします。
価値ある良質な本物の情報を提供できるよう、情報共有してくださる仲間を増やしたくLINE追加で友達になって頂けたらと思います。
私と一緒に日々勉強し、コツコツと一緒に稼いでいきましょう!よろしくおねがいいたします。
コメント