結論
この案件はお勧めできないです
このような判断に至った理由は下記にてお伝えしていきます!
先生!面白い話あります。
毎日、おススメの副収入ビジネスを無料でお届けしてくれる副業ビジネス見つけました。参加しようか迷ってるので、一緒に調査してもらえませんか?
どんな感じなの案件かな?
調査して安全そうなら参加したいね!一緒に調査してみようか。
副業ポストとは?
副業ポストのコンセプトです。
将来、何が起きるかわかりませんよね・・・
そろそろ会社の給料に頼るだけの生活はやめにしませんか?
毎日とってもオススメの【副収入ビジネス】を【無料】でお届けします!
と書いてありました。
どんな情報がもらえるのか、ドキドキするコンセプトだね。
LPはどんな感じなのかな?
LPを見てみると、副業ポストについての説明がありました。
・最短1分で副収入スキルが身につく
・毎日最新の副業ビジネスが自動的に受け取れる
・アドバイザーがあなたに合ったビジネスを紹介
・いつでも、どこでも自由な時間にできる
・費用が一切かからない
・副業未経験でもOK
・必要なのはパソコン or スマホのみ
という感じですね。
見た感じ、メリットだらけっぽいね。
最短1分で副収入スキルが身につく、毎日最新の副業を教えてくれる、しかもアドバイザーまでいるって、本当なら今すぐ登録してもよさそうな気がするね。

「副業ポスト」を使うメリット
本当なら凄いですよね。
自由な時間にできるみたいですし、費用が一切かからないなら、リスクないですからね。
あれ、他社と副業ポストの違いも書いてあるね。

何だか、よくある副業のパターンじゃなさそうですね。副業ポストが、他のサイトの副業を紹介してくれる制度なのですかね。
調べていくと、よくある怪しい言葉がずらずらと出て来始めたよ。
・年齢制限なし
・毎日が給料日
・資格・知識・経験不要
・無料のものだけを紹介
これ、結局はネットビジネスの情報商材を配信してるだけなんじゃないかな?
まだまだ気になるところだらけだね。登録して様子見てもいいかもしれないね。
副業ポストに登録してみた
メールアドレスを登録してみました。

10秒で登録は完了しました。
公式LINE@に登録しないとプレゼントは受け取れません。
最新のお得な情報もLINE@に登録しないと受け取れなくなるので、必ず公式LINE@に登録して下さい!と強く言われました。

なんで、公式LINE@の登録を強く勧めて来るのですかね?
LINE@に登録させる詐欺ビジネスの定番として、2つの理由があるのだけど教えとこうかな?
1つは「いつでも情報を提供すること」のと、もう一つは「顧客情報を貯めること」
このパターンが定番の詐欺ビジネスのあるあるだね。

そして、こんな文章が届きました。
LINE@に登録させて「見込み客」にさせようとしてる感じですね。
で、実際どうだった?いい副業案件は届いた?
それが、LINE登録したのに、わざわざメールでこんなのが届きました。

「ネットビジネスで月収100万円を稼ぐ裏技集」これが届いたの?すごいね!!
中身は、アフィリエイトビジネスの簡単なマニュアルみたいな内容でした。
かなり薄っぺらい内容でした(笑)
本当だね、ネットに落ちてる様な内容ばかりが書いてあるね。
このマニュアルで月収100万円稼げるなら、みんなとっくに100万円稼いでるはずだよ。これじゃ登録してよかった!とは喜べないね。
それと、LINEにも一気に4つの通知が来てました。内容はこんな感じです。

すごい事書いてあるね(笑)
LINEで配信するサイトに【必ず3つ登録してください】って、これはダメだね。怪しすぎるよ!
そうですよね。私は、これは100%だめな案件だと思います。断言してもいいですよね?
ただ単純にLINE情報を吸い取られ、他の【悪徳サイト】からのLINEが必ず届く典型的なパターンですね。
そうだね、この案件はだめな案件で間違いないね。3つ登録したとしても、届くLINEには、どうせ、【必ず儲かる】とか【現金プレゼント】などと書いてある定番の怪しい案件が届くと思うよ(笑)
何度も何度も過去に見た事ある文言ですね!
副業ポストの特定商取引法

副業ポストの、特定商取引法に基づく表記です。
販売会社は、副業ポスト運営事務局
運営責任者は、田島俊明という方で書かれてますね。
商品内容に、ちゃんと無料とは書いてありますが、会社の住所や電話番号は無いですね。
電話番号の記載が無いって事は、何かあった際の連絡先は、LINEかメールって事になるね。
そうなんですよ、トラブルが起きた時に、敏速なレスポンスを求める事はできないから困りますよね。
特商法としての情報として、電話番号が不足してるという事は、危険なサイトで間違いないと思うよ。
副業ポストのまとめ
今回の副業ポストの調査をまとめてみました。
・悪質なビジネス情報が送られて来るだけ
・特商法の記載が不十分
こんな感じでまとめました。
副業ポストじゃお金儲けはできなそうだね。
それだけじゃなく、個人情報も抜き取られてしまいそうな悪質な案件だね。
ホントに稼げる副収入ビジネス情報を毎日届けてくれるなら
探す手間がいらずにありがたいんですけど….
調べた事を見ると稼げないビジネスばかりのようでした。
お互いこれからは、無料って言葉には気を付けないとね。その言葉の先には何があるかわからないから。
はい、気を付けるようにします。
今日もありがとうございました!
お疲れ様でした。
あすか君、たまには食事でもご馳走しようか?
え!?奢りって事ですか?
もちろんだよ!
それは・・・大丈夫なやつですか・・・
副業・ネットビジネス・投資を始めようとお考えの方へ
当ブログ「詐欺案件に騙されるな!副業スクール!」をご覧いただき誠にありがとうございます。スマホやSNSが急速に発達している昨今の情報社会。
信用できない悪質な案件や情報が乱立し、何を信じればいいのかの判断が難しいですよね?
しかし情報公開されるもので、良質な案件や情報があるのも事実です。
実際に、いきなり数千万や億単位で稼げるといった副業情報や投資情報には出会ったことはありませんが、コツコツと良質な案件や情報を得ることで、毎月の収入を増やしていければと考えます。
では、どのように信頼できる案件や情報を得ればいいのか?
副業を始める上で、一番肝心なことが信頼できる案件や情報と出会うことだと思います。
そういった良質な案件に出会うには、まず、様々に情報公開される案件について知る事が、大事だと考えます。
そこで、情報を共有し、一緒に勉強していける仲間が増えればとLINE@を立ち上げることにしました!
案件の情報の良し悪しから、現状で困っている事も一緒に勉強しながら情報を共有していきましょう!
そして、本気で稼ぎたいと、お考えの方には現時点で私が稼げている案件をご案内いたします。
価値ある良質な本物の情報を提供できるよう、情報共有してくださる仲間を増やしたくLINE追加で友達になって頂けたらと思います。
私と一緒に日々勉強し、コツコツと一緒に稼いでいきましょう!よろしくおねがいいたします。
コメント
この案件に似てるのに参加した事があります。
ツイキャスで副業の情報を語ってる配信者がいるね