結論
イージーベース
稼げません
この案件の危険な真実を下記にてお伝えします。
完全無料登録、簡単に稼ぎ続けられるという、イージーベースという案件を見つけたのですが、本当に稼げるのか調査したいと思ってます。
稼げる案件なのか、詐欺案件なのか調査してみよう。
イージーベースとは

「イージーベース」の公式サイトにはこんな感じで書かれてます。
2020年現在、副業情報やネットビジネスは非常に右肩上がりで提供されています。
既にネットビジネスは副業の垣根を超え、幅広い層がニーズとして持っているということですね。しかし同時に「自分にはできるのかな?」「やり方がわからない」などと不安を感じている方が多いのも事実です。
それはそうです、素人がそんな簡単に稼げるほど甘くはないのですから。
そこで「イージーベース」では複数のアイテムをあなたのベース基地へ提供することでスマホ任せにする。
そうすることで「実力・今までの経験・不安」の必要がありませんよね?
その上で投資や不労所得のようなギャンブル要素が強いビジネスモデルは除外し再現性の高いモデルを提供しています。
イージーベースでは手軽さ・再現性・満足度を重視し、多くの方の成功サポートをお約束します。
初心者・未経験の方でも稼げるという事が言いたいのだろうね。
イージーベースの参加方法としては、次のように説明されていました。

- まずは無料でLINE登録
- 案内に従ってベース基地に必要なアイテムを手に入れよう
- 完成したベース基地をゲット!
スマホで基地運営をして収益を上げよう
ベース基地に必要なアイテムを手に入れよう
完成したベース基地をゲット
よく言ってる事がわからないです。
正直説明文を見ても全く意味がわかりません。
確かに意味不明の文章だよね。
要するに、LINE登録をさせる事が目的なのはわかるけど、これじゃ登録する気にならないよね。
はい、気になるのでもう少し調べてみたいと思います。
イージーベースの内容
・やったらやった分だけ収入に直結
・年齢、性別、スキル、経験、不問
・在宅ワーク大注目!無料登録開始!
・やる気&再現性重視の稼ぎ方
・現在実績報酬/1日が11万6450円
こんな感じで記載されてます。
1日で11万6450円を記録が本当であれば魅力的な案件だよね。
イージーベースの特商法表記
「特定商取引に関する法律」第11条に基づき、以下のとおり記載いたします。
■事業者
合同会社ZOOM
■運営統括責任者
池田裕基
■会社HP
http://zoo-m.tokyo/
■会社所在地
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1-30-2
■電話番号
03-6822-3063
0120-34-6203
■E-mail
information@e-bese.com
■受付時間
平日9時~20時(土日祝日を除く)
※メール・LINEに関しては土日祝日も対応している場合が御座います。
■商品に関する注意書き
当社が提供するサービスや商品の表現や再現性には個人差があります。 必ずしも効果や利益を保証したものではございません。
■個人情報保護について
お客様から当社が知り得た全ての個人情報は厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。
個人情報に関する取扱い詳細は当社プライバシーポリシーページを参照下さい。
■著作権について
当社の本WEBサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。
このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを著作権者に無断で使用、複製送信、配布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用する事は著作権法違反となります。他のWEBサイト・ブログ・SNS・YouTubeなどで当社に無断で使用することは固く禁止されています。著作権者に無断で使用された事が発覚した場合は然るべき法的処置を講じます。
■免責事項
当社は、当サイトへの情報・資料の掲載には細心の注意を払っておりますが、当社のほか第三者が提供している情報が含まれている場合がありますので掲載された情報の内容の正確性については一切の保証・責任は負いかねますのでご了承下さい。
また、当サイトに掲載された情報・資料を利用、私用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等についても、理由の如何に関わらず、当社は一切責任を負いません。
■動作環境
■パソコン
<Macintosh>
OS: Mac OS X v10.6 以降
コンピュータ当体(CPU/メモリ/ハードディスク): Mac OS X v10.6 以降でサポートされるコンピュータ
解像度: 解像度XGA(1024×768)以上
Webブラウザ: Safari 5.1以降、Firefox 20以降、Chrome 25以降
<Windows>
OS: Windows XP/Vista/7/8/10
コンピュータ当体(CPU/メモリ/ハードディスク): Windows XP 以降でサポートされるコンピュータ
解像度: 解像度XGA(1024×768)以上
Webブラウザ: IE 10以降、Firefox 20以降、Chrome 25以降
■スマートフォン
(Android端末)
・Chrome
・ブラウザ
(iPhone端末)
・Safari
※タブレット端末からもご利用いただけます。
以上
2020年6月25日制定(同日施行)
合同会社ZOOM
イージーベースに関しての特商法表記はしっかり書かれてる印象ですね。
気になるとこがあって、商品に関する注意書きの欄で、当社が提供するサービスや商品の表現や再現性には個人差があります。と書かれてるとこが気になるね。
確かに気になりますね、HPでは稼げるといっていたことは、必ずしも稼げるという訳ではないという意味になりますよね。つまり、稼げない可能性もあるという事をここに来て言ってるわけですよね。そんな矛盾した説明をしている案件じゃ安心できないです。
イージーベースの運営元
イージーベースの運営元は、合同会社ZOOMという法人で、所在地は東京都世田谷区三宿1-30-2となっています

国税庁HPの登記情報を検索で調べてみたら、該当する法人は見つかりはしたけど、おかしいのが、ここ2年間で社名が数回変わってたよ。
こんな短期間で社名や所在地を移転しているのは、何かしら問題のある法人なのかなと思われてもしかたないですよね。運営元の法人実態も怪しいことが分かりましたね。
イージーベースの評判、口コミ
イージーベースの評判、口コミを調査してみようと思います。
イージーベースを販売してる会社「合同会社ZOOM」の評判が良くないみたいだね。
本当ですね、過去に提供されたオファーで数多くのトラブルを起こしてるみたいでですね。


「ネトビジfree」という案件を過去にやってたみたいだね。
ネットの口コミなどを見た感じだと、アフィリエイト 目的の案件だったみたいです。
イージーベースは使い回し
イージーベースの実績報酬の数字が記載されてたよね。
はい、こんな感じで記載されてます。

再現性に自信がある様で1日で¥116,450の報酬が得られる様です。
¥116,450
この数字先ほど出て来た、「ネトビジfree」という案件で得られた1日の収入金額と全く同じだよね。
「イージーベース」は「ネトビジfree」と同じビジネスモデルとも考えられますね。
使い回ししてるのですね。
そういう事になるよね。
そうなると、また今回もアフィリエイトなだけで、書かれてるような稼ぎ方は出来ない案件って事になるね。
イージーベースまとめ
イージーベースの調査まとめをしてみたいと思います。
・稼げる仕組みが明かされてない
・HPの説明文が意味不明
・運営元の社名がころころ変わってる
・運営元の実態が見えない
こんな感じでまとめてみました。
今回の案件は、意味不明なとこが多かったね。
確かにそうですよね
意味不明の、何もわからないまま記載の内容を鵜呑みにして参加するとあとで痛い目に合う可能性が高いので、こういう案件はすぐに忘れるようにします。
副業・ネットビジネス・投資を始めようとお考えの方へ
当ブログ「詐欺案件に騙されるな!副業スクール!」をご覧いただき誠にありがとうございます。スマホやSNSが急速に発達している昨今の情報社会。
信用できない悪質な案件や情報が乱立し、何を信じればいいのかの判断が難しいですよね?
しかし情報公開されるもので、良質な案件や情報があるのも事実です。
実際に、いきなり数千万や億単位で稼げるといった副業情報や投資情報には出会ったことはありませんが、コツコツと良質な案件や情報を得ることで、毎月の収入を増やしていければと考えます。
では、どのように信頼できる案件や情報を得ればいいのか?
副業を始める上で、一番肝心なことが信頼できる案件や情報と出会うことだと思います。
そういった良質な案件に出会うには、まず、様々に情報公開される案件について知る事が、大事だと考えます。
そこで、情報を共有し、一緒に勉強していける仲間が増えればとLINE@を立ち上げることにしました!
案件の情報の良し悪しから、現状で困っている事も一緒に勉強しながら情報を共有していきましょう!
そして、本気で稼ぎたいと、お考えの方には現時点で私が稼げている案件をご案内いたします。
価値ある良質な本物の情報を提供できるよう、情報共有してくださる仲間を増やしたくLINE追加で友達になって頂けたらと思います。
私と一緒に日々勉強し、コツコツと一緒に稼いでいきましょう!よろしくおねがいいたします。
コメント