参照元 https://suma-miz.xyz/snjfh?lid=hbo&aid=4xny
結論
【PPC】自動で安定収入を稼ごう
高額バックエンドが控えている可能性大です!オススメできません!
この案件の、細かな調査結果は、下記にてお伝えします!
当ブログを閲覧して頂いてるみなさんこんにちは。
詐欺案件・副業スクール管理人のヒデです。
国内で新型コロナウイルスに感染した人の累計が6日、100万人を超えたそうです。
という事でみなさん、本日もとある案件を調べてみましたが、その前に何かお困りの事、相談したい事がございましたら、どんな些細な事でもかまわないので、以下のLINEからなんでもご連絡ください。
ついに100万人超えですか・・・。
という事で、先生から読者のみな様への挨拶が終わったところで、今日は、自動で安定収入を稼ごうという副業が本当に安全に稼げる副業なのかどうかを徹底的に調査してみたいです。
どういった仕組みの副業なんだろうね。早速調査してみよう!
自動で安定収入を稼ごう とは
それでは、自動で安定収入を稼ごうのLPを見ていきたいと思います。


安定的に自動収入30万円以上も可能!?
今なら第5回の無料講座とレクチャー付きって事だけど、どんな副業なんだろう。
LPのグラフを見ると、30万円以上の自動収益を得ている方が大半のようですね!
気になる参加条件は、18歳以上でスマホ、またはPCをお持ちの方が条件なんだそうです!

ありがちな参加条件だけど、実際にどういう作業を行うんだろう。
行う作業は以下の3ステップになります!

01 自動収益化に必要な使用するサイトをインストール
02 簡単な設定を行い 1クリック作業開始
03 自分の口座へ報酬が毎月自動的に入金
設定を終えたら1クリックするだけ?
あすかくん、具体的に何をクリックするかの説明はある?
う〜ん、見当たらないですね。
具体的な仕事内容やビジネスモデルが一切記載されていないのはどういう事なんだろう?
自動で安定収入を稼ごうは稼げるという根拠が全くわからないままですね。
うーん、こんなうまい話があるのかな?とは思うよね。
今まで調査した案件でも「自動で」や「簡単に」などと記載されているような案件には必ず裏があったでしょ?だから今回もすんなり信用はできないよね。
自動で安定収入を稼ごう 特商法
次に、自動で安定収入を稼ごうの特定商取引法に基づく表記を確認したいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売社名 | 株式会社WIC |
運営統括責任者 | 高畑 浩輔 |
所在地 | 東京都目黒区八雲三丁目22番6号 |
電話番号 | 03-5726-9840 |
メールアドレス | info@wicweb.jp |
お支払い方法 | クレジットカード |
商品引渡し方法 | メールよりダウンロード ※決済完了後、14日以内にメールからダウンロードしてください。 |
返品について | 【返金対象】受講期間中に指導した内容をその通りに実践したにも関わらず、受講期間終了後に購入時の金額を稼ぐことができなかった場合、購入金額を返金いたします。(毎月月末に取引履歴や指導のやり取りレポート提出必須)【返品方法】受講期間終了後、7日以内に下記のメールアドレス宛に返金要請してください。(info@wicweb.jp)【返品時期】返金承認後、30日以内に購入代金を指定の口座へお振込いたします。 |
表現、及び商品に 関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
自動で安定収入を稼ごうの特定商取引法に関する表記はしっかりと記載されている印象だね。
ですが、注意書きに「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」と書かれているので、必ず稼げるというわけではないということですよね?
そうだね、もしかすると、仮想通貨、FX、株などのギャンブル性のあるビジネスかもしれないね。利益どころか損失を生む可能性もありそうだ。
あすかくん、運営会社の所在地を調べてみてくれる?
調べてみたんですが・・・、これは普通の戸建て住宅ですかね?

そのようだね。
会社の規模は小さいだろうし、無料講座やレクチャーを用意しているとLPに書いていたけど、オペレーターなどを配備しているか怪しくなって来たね。
そうなってくると、サービスも適切に受けられるか心配になってくるよ。
自動で安定収入を稼ごう 口コミ、評判
次に、自動で安定収入を稼ごうの口コミや評判を調べてみたいと思います。
Googleで検索してみたら、自動で安定収入を稼ごうのビジネス内容に具体的に触れていないのに、優良な案件であると紹介しているサイトがいくつかヒットするね。
それは、アフィリエイト目的のサクラサイトですよね。
その可能性が高いね。
そのようなサイトは全て公式サイトへの誘導がしてあったから、これはステルスマーケティングのサイトの可能性もありそうだね。
ステルスマーケティング(英: Stealth Marketing)とは、消費者に広告と明記せずに隠して、非営利の好評価の口コミと装うことで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙う宣伝手法。ヤラセやサクラなどもこの一例に分類される。
英語圏ではアンダーカバー・マーケティング(英: Undercover Marketing)と呼ばれるゲリラ・マーケティングの1つ。日本では明確には違法になっていないグレーゾーンな行為のため、芸能人やインフルエンサーによるペニーオークション詐欺事件以降にステマの存在が認知された後も、まとめサイトなどウェブサイトやSNSにおけるステルスマーケティングが、後を絶たない。欧州連合やアメリカ合衆国では、広告表記のない宣伝行為は『消費者に対する不公正な欺瞞に当たる行為』として、明確に法律で禁止されている。
引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/ステルスマーケティング
読者の方で、自動で安定収入を稼ごうについて何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、下記のLINEからメッセージをください!
自動で安定収入を稼ごう 登録してみた
それでは、自動で安定収入を稼ごうに実際に登録して実態を調査してみたいと思います。
公式LINEを登録すると、LPにイラストで描いてあった、ワタル氏からメッセージが届きました。

自動で安定収入を稼ごうは「広告アフィリエイト」というネットビジネスなんだそうです。
そしてアンケートが開始されたので、回答していきます。





アンケートに回答した後、無料講座の第1回目のリンクが公開されたね。
早速開いてみようか。
はい、URLをクリックすると新しいページに飛べました。
そして、動画で説明が見れるみたいです。



一般的なアフィリエイトの解説だったね。
はい、次回はさらに濃い情報が公開されると告知されました。
いや、次回もふわっと教えてもらえるだけで終わると思うよ。
やはりですか!なぜならこれはプロダクトローンチだから?
そう!そういう事!
という事は、第2回目以降も内容は期待は出来ないですね
うん、間違いないね。
そうだね、最終的に高額なお金を請求される可能性も十分にあるから関わらない方がいいね。
自動で安定収入を稼ごう まとめ
最後に、自動で安定収入を稼ごうの調査をまとめてみたいと思います。
・利益や効果は保証されない
・ネット上の口コミがステマの可能性あり
・高額なバックエンドが控えている可能性が高い
上記の理由から、稼げない案件だと判断したので、一切オススメできないね!
稼げる保証のない案件で間違いなさそうですね。
そうだね、着実に稼げる案件を慎重に探していこう。
そうですね、優良案件また探しましょう!
サイトを見てるみなさん、ヒデ先生に何か困ってる相談などありませんか?どんな些細な事でもいいので、相談してみてはどうですか?
先生のLINEはこちら↓
副業・ネットビジネス・投資を始めようとお考えの方へ
当ブログ「詐欺案件に騙されるな!副業スクール!」をご覧いただき誠にありがとうございます。スマホやSNSが急速に発達している昨今の情報社会。
信用できない悪質な案件や情報が乱立し、何を信じればいいのかの判断が難しいですよね?
しかし情報公開されるもので、良質な案件や情報があるのも事実です。
実際に、いきなり数千万や億単位で稼げるといった副業情報や投資情報には出会ったことはありませんが、コツコツと良質な案件や情報を得ることで、毎月の収入を増やしていければと考えます。
では、どのように信頼できる案件や情報を得ればいいのか?
副業を始める上で、一番肝心なことが信頼できる案件や情報と出会うことだと思います。
そういった良質な案件に出会うには、まず、様々に情報公開される案件について知る事が、大事だと考えます。
そこで、情報を共有し、一緒に勉強していける仲間が増えればとLINE@を立ち上げることにしました!
案件の情報の良し悪しから、現状で困っている事も一緒に勉強しながら情報を共有していきましょう!
そして、本気で稼ぎたいと、お考えの方には現時点で私が稼げている案件をご案内いたします。
価値ある良質な本物の情報を提供できるよう、情報共有してくださる仲間を増やしたくLINE追加で友達になって頂けたらと思います。
私と一緒に日々勉強し、コツコツと一緒に稼いでいきましょう!よろしくおねがいいたします。
コメント